シナリオモードマゾすぎ!!
連邦軍シナリオクリアしました!
マゾいにも程があるこのゲーム!!
リトライを押すたびにため息吐いてたような気がします。
なんとかレーダー施設を防衛に成功。
結局RX-81に乗り換えてブースト量を増やして戦闘機を打ち落とすことに。
これでなんとかクリアできた…もうあのステージはやりたくない。
防衛系は苦手な性分ですのでただただ突っ込むのが好きすぎて困る。
んで
やはりガンダムはすごいと思う。
連邦シナリオのエースであるガンダム7号機は機動性重視の機体でブースト量が他のMSと比べて群を抜いている。
後ろのブースターの数もちょっとビビるくらいある。
ブースターをガンガン使っても全然オーバーヒートしないのでかなり相手を翻弄できる。
あと1ステージ限定のFA7号機はもっと使いたかった。
いきなりゲームが変わって焦ったのはないしょ。
PS2のガンダム戦記と比べて、かなりストーリー重視の感じが全体的にしました。
PS2だとただただMS撃破して行くという爽快感があったんですが、PS3版では部下が死んだりけっこう暗いところもあってかなり感情移入出来ました。
まあ一番ムカツクのは「よくも隊長を!!」とか敵が言ってくるところですね。
撃たれる覚悟がないなら出てくるな!!
とマジに言いたい。
気持ちはわかるがそれは相手も同じだと理解しやがれ!!
今はフリーモードを触りだけやってる状況です。
連邦ジオンどっちもクリアしたんで傭兵モードやるしかないやろーと頑張ってるところ。
オンラインもやりてーけどもう人なんかほとんどいないだろうしなぁ。
絶頂期のころにやりたかった。
これで多分ガンダム戦記日記は終了。
フリーモードはちまちま進めていくだろうから面白いところもねぇだろうし。
最後に、イフリート・ナハトとガンダム4・5・6・7号機が、次回出るかも決まってないギレンの野望の新作に出るのを祈る。
マゾいにも程があるこのゲーム!!
リトライを押すたびにため息吐いてたような気がします。
なんとかレーダー施設を防衛に成功。
結局RX-81に乗り換えてブースト量を増やして戦闘機を打ち落とすことに。
これでなんとかクリアできた…もうあのステージはやりたくない。
防衛系は苦手な性分ですのでただただ突っ込むのが好きすぎて困る。
んで
やはりガンダムはすごいと思う。
連邦シナリオのエースであるガンダム7号機は機動性重視の機体でブースト量が他のMSと比べて群を抜いている。
後ろのブースターの数もちょっとビビるくらいある。
ブースターをガンガン使っても全然オーバーヒートしないのでかなり相手を翻弄できる。
あと1ステージ限定のFA7号機はもっと使いたかった。
いきなりゲームが変わって焦ったのはないしょ。
PS2のガンダム戦記と比べて、かなりストーリー重視の感じが全体的にしました。
PS2だとただただMS撃破して行くという爽快感があったんですが、PS3版では部下が死んだりけっこう暗いところもあってかなり感情移入出来ました。
まあ一番ムカツクのは「よくも隊長を!!」とか敵が言ってくるところですね。
撃たれる覚悟がないなら出てくるな!!
とマジに言いたい。
気持ちはわかるがそれは相手も同じだと理解しやがれ!!
今はフリーモードを触りだけやってる状況です。
連邦ジオンどっちもクリアしたんで傭兵モードやるしかないやろーと頑張ってるところ。
オンラインもやりてーけどもう人なんかほとんどいないだろうしなぁ。
絶頂期のころにやりたかった。
これで多分ガンダム戦記日記は終了。
フリーモードはちまちま進めていくだろうから面白いところもねぇだろうし。
最後に、イフリート・ナハトとガンダム4・5・6・7号機が、次回出るかも決まってないギレンの野望の新作に出るのを祈る。
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
自分も最初見たとき、RXか…ガンダ、は!?ジム!?
と驚きました。
メインカメラも眼の部分が二つあったり、かなりガンダムぽいとは思いましたが、ジムでした。
かなり軍縮も進んでいる設定なんでガンダム開発計画なんてジョン・コーウェン中将GOサイン出せたんかな?とかなり不安要素も残ります。もしかしたらこのジオン残党との戦いで危機を覚えていたのかも、とか推察したりしてみたり。
PS3ガンダム戦記の舞台はアフリカ戦線とオーガスタ研究所のあるアメリカあたりが舞台なんですよね。
試作機の実験はオーストラリアのマドラス基地が主だったんでそこいらへんはスタッフ考えてた!
ま、それでも中将が失脚しちゃうのに変わりはないんですけどね、ちくしょう。
と驚きました。
メインカメラも眼の部分が二つあったり、かなりガンダムぽいとは思いましたが、ジムでした。
かなり軍縮も進んでいる設定なんでガンダム開発計画なんてジョン・コーウェン中将GOサイン出せたんかな?とかなり不安要素も残ります。もしかしたらこのジオン残党との戦いで危機を覚えていたのかも、とか推察したりしてみたり。
PS3ガンダム戦記の舞台はアフリカ戦線とオーガスタ研究所のあるアメリカあたりが舞台なんですよね。
試作機の実験はオーストラリアのマドラス基地が主だったんでそこいらへんはスタッフ考えてた!
ま、それでも中将が失脚しちゃうのに変わりはないんですけどね、ちくしょう。
コメントの投稿
てか、0081にそんな期待総動員させなきゃ、押さえつけられないようなジオンの活動があったら、GPシリーズもある意味作られてないんじゃあないか?